みなさんカーペンター
こんにちは 加圧トレーニングスタジオAsaka ムラオカです
今日はうちのゲストも新しい方が増えてみえたので、プロテインの事を書こうと思います
なぜプロテインを飲むのかと言いますと、しっかり筋トレをして頂いて、100%筋肉になる要素があるとしても、筋肉になる材料が80%しかなければ80%しか育たないという事になります
ですのでそれを補うのに飲むというわけです
よく、納豆を食べときます。とか、豆腐を食べます。と言われる方もありますが、これはこれでタンパク質ですので良いのですが、豆腐を例にとりますと、
豆腐一丁にタンパク質は8gで、そのうち人間が吸収できるのは4割なので、実質3gしか摂取できません✖対するプロテインはザバス(みなさんが良くサバスと読んでしまうメーカーです)のソイのヨーグルトで16,8g、ソイのココアで15g摂取できます。
という事は、豆腐で5丁は食べて頂かないと同じくらいにならないという事ですね。
お肉などの動物性タンパク質は吸収率が9割くらいで非常に高いですが、余分な脂質であったり、お値段の問題を考えるとプロテインが良いかと思います
これは腕の良い大工さんがいても、材料が無ければ良いが建たないのと同じです。
みなさんは自分の体を作る腕の良い職人さんなんです 良い材料で素敵な体を作っていきましょう