トレーナーが変われば効果も変わる

今日は同級生がトレーニングに来てくれました😄

体験トレーニングを令和2年の末のほうにして、来年の2月から通うって言ってたのに1年くらい気を失ってたんかな~?笑

当時通っていた名古屋のジムはコロナで閉めてしまったみたいです

大変な世の中になってしまいましたね~😭

今は違うジムでトレーニングをしているそうで、そこにもキックボクシングがあるそうです

ですが、うちとフォームが違うので、やってる最中からお尻が痛いお尻が痛いと連呼されていましたが、足の上げ方がうちのほうが高く上げるので、今まで使っていない筋肉を動かした結果痛いという表現はされていましたが、ヒップアップやウエストのシェイプ、もも裏の引き締めには効いたことでしょう😁

(私が蹴ったり叩いたりしたわけではありません笑)

同じキックボクシングといえども、指導者が違えばやり方も効果も変わってくるという事ですね❗

P.S.

昔、通っていたキックボクシングのジム(総合もあるよ)で一緒に練習していた方がRIZINに出たり、K-1に出場が決まったり、本当に嬉しいです😄

通っていたのが私がこのジムの経営をするまでだったので期間は短く、みなさんの記憶には残っていないと思いますが一緒に闘っている気分です

私も負けじとどんどん攻めていきますね👍

LINEで送る

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA